バックパッカーとはなんぞや

こんばんは!
Russoケアリストの常塚です 🌞

突然ですが、皆様…

"バックパッカー"とは

ご存知でしょうか 💡

生まれてこのかた20年

バックパッカーとはなんぞや。

、と知らずにいた私が近頃調べた単語でございます 🌞

【バックパッカー】
低予算で国外を個人旅行する旅人の事
バックパックを背負って移動する者が多い事から、この名が付けられた。

👆👆👆

なんだそう!!🤔🤔

そしてこれが、
1人のバックパッカーが世界一周した体験をもとに綴った本の1ページ。

シンプルで純な言葉に
なにか グッ。とくるこの1ページ📖

風を感じるも、

星を見上げるも、

夕焼けに頬を染めるも、

決して難しい事ではないのに
慌ただしく過ごす日常の中では、
意識的に感じようとしないと感じられない気がします… 🤔

先日おきた台風21号や
昨夜の北海道での大地震、
自然災害による大きな被害が続く中で初めて、決して忘れてはいけない日々の有り難みに痛感させられますよね…😖

当たり前が一瞬にして当たり前でなくなる瞬間を知って初めて、このシンプルな言い回しにも深い意味を感じ取れます…

ただ、それだけでいい。

ただ、それだけがいい。


バックパッカーのような
壮大なスケールでなくても、
何かふとした瞬間辺りを見渡すだけでも
新しい感覚や発見が転がっているのかもしれないですね 💭✨☺️

以上!
バックパッカーから教わる常塚の発見でした 🤲

ではでは♩

0コメント

  • 1000 / 1000