十三夜とはなんぞや。

こんばんは!
Russoケアリスト常塚です 🌞

昨夜 父から送られ来たライン

"明日は十三夜"晴れるといいね


、とメッセージ。

娘の辞典には載ってない単語…

十三夜とはなんぞや…


娘、すぐ調べます 🧐💡


【十三夜】


・日本には昔から十五夜の日にお月見をする風習がありますが、十五夜以外にもお月見を楽しむ日があるんだそう!

それが、十五夜の約一ヶ月後に巡ってくる
旧暦の9月13日頃の月の事を言い、新暦では10月の中旬から下旬ごろに巡ってきます!

今年2018年の十三夜は、10月21日(日) 今日とゆう訳なんですね♩

満月よりも少し欠けている月の美しさを楽しむ十三夜 ✨
この日の月は1年の中で最も空気が澄んで、美しいとされているんだとか 🌜✨

たまには、日本独自の月を眺める慣習に身を任せて、肌寒くも外でホッコリひと息もいいものですね ☺️ 🎑

父からのメッセージに秋の心地よさを楽しもうと思う常塚なのでした💡
ではでは♩

0コメント

  • 1000 / 1000