学問のすゝめ
こんばんは!!
Russoケアリストの常塚です ☺️
はやいもので…
新年がスタートして半月。
歳神様が宿っている"松の内"の期間も元日から今日15日までと言われていますよね!🎍😊
新年がスタートしてからのこの半月には、
きまって色んなことを改め考えるキッカケをもらえる気がします 🤔💭
"一年を振り返り、新たに志す"
( 松の内 常塚あるある 🚩)
そんなこんなで手探りしていた最中。
ふと、ある名言を思い出した次第であります!😮💡
それは、日本の文明開化の立役者。
慶應義塾を創設し、『学問のすゝめ』の著者である
"福沢諭吉さん"のお言葉
一万円札の肖像ともなっている偉大なお方。
残した名言は数知れず…
その中でも、私が福沢さんのお言葉で強く考えされられた一言があります 🤔
"今日も、生涯の一日なり。"
今日の一日も限りある人生の一日、
明日も明後日も限りある人生の一日。
どんな日であったとしても変わりなく
同じ生涯の一日なのだから精一杯生きなさい、とゆう意味が込められているとても深い言葉にかんじます 🧐
生涯とは、
一日一日の積み重ねの"集大成"
何度か耳にし胸に焼き付き
頭では分かっていても、
当たり前のように明日が来るとおもい何気なく過ごす毎日…😥
ですが、よくよく考えると…
自分自身の生涯をどのようなものにするのかを決めるのは、一日一日の過ごし方、自身の目標、全てが自分次第!!🤭
今日この一日も生涯の集大成に繋がると感じれた時、一日の有り難みや大切さに改めて気付かされます 😖💦
今ちょうど読んでいる本にも
こんなことが書かれていました🧐
『目的のないところに喜びはなく、
目的のあるところには
どんな逆境にも喜びがある。』📖
日々過ごしていく中で起こりうる葛藤や困難、苦悩
でも そこに望む目的があれば、
それを乗り越えた時の達成感や喜びは超越した何にも変えられないものに違いないッッ🤭✨
そう考えるとはやくもワクワク止まらない2019年 常塚
新たなスタートを迎えた今だからこそ感じる事や考える事、
この気持ちが壁を乗り越える時の支えになってくれると信じて大切に強く思っていきたい2019年常塚であります!!🐗
そしてまた今年も✨
皆様と一緒に精一杯美容を楽しめるよう、
ますますお役に立てるよう!!
日々大切に精進して参りますので、
どうぞ 2019年 Russo Group もをよろしくお願い致します 🙇♂️✨
以上、
常塚の熱い気持ちをお送りさせて頂きました 🌞🔥
最後までご覧頂きありがとうございます! 🙇♂️
それでは♩
ーーーー*
【 臨時休業のお知らせ 】
いつもRussoグループをご利用頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、2/25(月)・2/26(火)の2日間、社員研修旅行の為
2/25(月)・2/26(火)はお休みとさせていただききます。
大変、ご迷惑をおかけしますが
ご理解ご了承のほど宜しくお願い致します。
0コメント