〜 Happy Valentine 〜

こんばんは!
Russoケアリストの常塚です ☺️

皆さま今日は!!

バレンタイン当日 💝




皆さまにとって平成最後のバレンタインデーはどのような1日でしたか??☺️

恋人や友達、家族やお世話になってる方、
想いの詰まったプレゼントに
自分へのご褒美チョコ 😋🍫

そしてこの時期は特に、
チョコレート欲してついつい食べたくなる方も多いのではないでしょうか?🧐

ですが、食べては止まらず後々後悔…ってゆうお声もよく耳に…。

(実際わたしもそのひとり🙋🏻‍♀️)

でも美味しいチョコレートを食べて
罪悪感を感じるなんてもったいない!

…とゆうことで!!


バレンタインデーにちなんで、
チョコレート効果について!
詳しく調べてみました、常塚 🙋🏻‍♀️💡

1、チョコレートの"食物繊維"の効果が凄い!!


食物繊維は、
・高血糖
・高脂血症
・高血圧
…などを防ぐうえでも欠かせない成分!💡

チョコレートに含まれる食物繊維の52.9%が"リグニン"という物質!

リグリンには、

・便秘を防ぐ

・血中のコレステロール値を下げる

・腫瘍ができるのを防ぐ

…などの効果があり、
そしてさらに!!
これほどリグリンを含む食べ物は珍しいんだとか!!

チョコレートは良質な食物繊維が主体だったんですね 😳✨

2、ギネス長寿者は大のチョコレート好き!


なんとこれまたびっくり!!😳

最も長生きしたとしてギネスブックに認定されている、南フランスに住まれていたカルマンさん。享年、122歳。

そんなカルマンさんの一番の好物が、

チョコレート!!


一週間に2ポンド(900g)余りのチョコレートを食べていたんだそう!!

板チョコ1枚が60g
900gでなんと15枚!!😳

そして、カルマさん意外にも、
享年117歳、サラ・クナウスさんも大のチョコレート好きだったんだとか!!

以外に知られざる…

チョコレートのヒミツ✨🍫


バレンタインデーが終わっても
罪悪感なく!チョコレートを美味しくいただきたいな、と思う常塚なのでした 😍🍫

それでは♩



~臨時休業のお知らせ~
いつもRussoグループをご利用頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、2/25(月)・2/26(火)の2日間、社員研修旅行の為
2/25(月)・2/26(火)はお休みとさせていただききます。
大変、ご迷惑をおかけしますが
ご理解ご了承のほど宜しくお願い致します。




Russo ケアリスト 常塚 奈央

大阪府大阪市城東区中央1-2-23 京橋ビルディング1F TEL ☎︎ 06-4255-6656 〝 皆さまのお役に立ちたい 〟を、 〜ブログにてお届け〜

0コメント

  • 1000 / 1000