1日1個の美容週間

こんばんは!
Russoケアリストの常塚です ☺️

"梅雨入り本番か…?!"


と、ざわめくほどに
目覚ましく遅れた関西の梅雨入り 🤭💦

ストレスを感じるくらいに
ジメッとした湿気混じりの暑さ…💦

ですが梅雨入りを迎えれば
すぐそこに!!

やってくる " 夏 "🌞


暑さゆえに洋服が薄くなるため
くっきりボディーライン…
"隠したい部分が隠せない…😨"
なんてこと誰しも1つや2つはありますよね😭

そこで!!
今回は…
最近目にしたダイエットに効果的な、
あるフルーツを徹底的にご紹介 ✨✨

夏手前、
食事で内側からキレイを手に入れてみませんか??

"An apple a day keeps the doctor away"

||

《 1日1個のリンゴで医者知らず 》



🍏ダイエットに役立つ優れたスーパーフード🍎

そう!今回ご紹介させて頂く
あるフルーツとは、

"りんご"


「 りんごはダイエットの味方 」

はて、本当にそうなのか?!

りんごがもつダイエット効果について🌟

その①

◎ダイエット効果とそのわけ

リンゴはとにもかくにも嬉しいのが…
🌼低カロリー(100gあたり54kcal)
そしてそして!
🌼血糖値の上昇度を示す値【GI値】がほかの果物に比べて低いため、糖質が血糖値に及ぼす影響が小さいとゆうこれだけで魅力的なフルーツ ✨

また、独特の食感をもつフルーツ🍏
そのおかげで他のフルーツと比べると食べるのにも時間がかかり"少量で満腹感"が得られるとゆうのもりんごの魅力✨

"味わうためにはよく噛む"
それが結果的に食べることに意識が集中する事に繋がるんですね 🧐🌟


ですが!!
ここが注意点💡

コンポートやジュースにすると
食感が失われるのに加え、
" 糖分が増加"💦

【 生のまま食べる】がポイントに✨


また、"リンゴを食べれば痩せられる"というわけではなく…
果物である以上、【糖質】が含まれているため
食べ過ぎには要注意です!!

⚠️果糖を過剰に摂取すると、
脂肪肝など肝臓疾患の原因にもなりかねません 😱

ですが、
まだまだありますりんごの魅力🍎

その②

◎食欲を抑える

りんごの"満腹感"をピックアップ!🧐

⭐️満腹感のわけは、リンゴに含まれる食物繊維の"ペクチン"によって引き起こされるもの。

ペクチンは消化管内の水分を吸収して膨張するため、胃の中で嵩が増加!!
食欲を抑える効果があるのはそのためなんです 💡

上昇した血糖値が下降することは、
"疲労感"や"空腹感"の原因に…
ですが、リンゴは糖質の少ないフルーツなので、
リンゴを食べても血糖値はあまり上がらないため、

【 満腹感を得やすく、食べた後すぐにお腹が空かず満足感も得られる

…と、ゆうわけなのです!!✨

その③

◎虫歯も予防?!

リンゴに含まれる抗酸化物質のポリフェノールが歯に被膜を作り、歯石や細菌が歯に付くのを防いでくれるんだとか!!😳

リンゴに適度に含まれている酸にも、
"細菌の働きを抑制する効果"があるため
虫歯の予防にも適しているんだとか 🌞✨



なんて嬉しいりんごの魅力の数々🤭

無理なく続けられる
自分に合った方法で夏に向けた体づくり
😤💪


美味しく食べて
満腹感、満足感✨が得られるりんごで
常塚も今日から
内側からキレイを目指します!⭐️😤

是非みなさんも
ご参考にしてみてください☺️✨

それでは♪



Russo ケアリスト 常塚 奈央

大阪府大阪市城東区中央1-2-23 京橋ビルディング1F TEL ☎︎ 06-4255-6656 〝 皆さまのお役に立ちたい 〟を、 〜ブログにてお届け〜

0コメント

  • 1000 / 1000